鋳物が、この世から無くなったらどうなってしまうのでしょう。
鋳物の調達や加工を業務とされる方だけでなく、一般消費者も含め困る方々が大勢出てしまいます。
わたくし共が鋳造した鋳物が、お客様やメーカー様を通して国内のみならず海外でも使用されているので、「Made in Japan」として恥じない良い鋳物のこと、それを鋳造する人たちのこと、鋳造工程について少しでも知って頂ければ幸いです。

鋳物ができるまで

型製作(保管)

弊社が鋳造に使用する型は大きく分けて2種類あります。一つは木型。もう一つは発泡型です。
お客様が要望される鋳物を製作する際、木型を使うのか、発泡型を使うのかを検討し型製作を致します。
お客様の資産である木型は当社倉庫にて大切に保管いたします。

木型
木型

発泡型
発泡型


造型

木型(発泡型)をもとに、砂型を作ります。

フローミキサー(毎時10t)
フローミキサー(毎時10t)

連続ミキサー(毎時5t)
連続ミキサー(毎時5t)

連続ミキサー(毎時5t)
連続ミキサー(毎時5t)

中子造型作業
中子造型作業

被せ

砂型に、鋳物を綺麗にするための塗装をします。
被せ

中子(内部形状を形成)をセットし、フタをします。
被せ

溶解・注湯

2t高周波電気炉
2t高周波電気炉
金属を高温で溶かし、液体の状態にします。

出湯
出湯
液体化した金属を取り出します。

注湯
注湯
液状の金属を鋳型に流し込みます。

バラシ・ショット

バラシ作業
バラシ作業
砂型から鋳物を取り出します。

ショットブラスト
ショットブラスト
鋳物に付着した砂を除去します。

仕上げ

鋳造時に使われた余分な部分やバリを除去します。

仕上げ作業

検査・記録

鋳造した鋳物の機械的性質、実体硬度、外観を検査します。
全ての溶解の化学成分記録、熱処理記録、探傷試験記録、組織写真など必要な記録の提出が可能です。

検査作業

熱処理

金属の加工硬化による内部のひずみを取り除き、組織を軟化させ、展延性を向上させる熱処理を施します。

自動制御装置付焼鈍炉(10t)

塗装

お客様ご指定の塗料にて、錆止め、下塗りを行います。

塗装ブース

梱包・出荷

品物をラッピングし、検査記録等を添付して出荷します。

梱包・出荷